[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルなし
この間の土曜日に先行上映見てきました!
率直な感想。3よりは面白かったとは思った。私裸眼なので3Dは大の苦手!あのメガネをかけることによって目が疲れて頭痛がするのであまりみたくないんです。ちょっと高いしー。
ここから反転でお願いします。
冒頭日本の渋谷から始まって、彼の大好きな中島様が出てきたのですが出演時間短っ!!!!これで終了?とがっくり肩を落としたのでした。
その後渋谷地下街での激戦でアリスの能力はウェスカーによって薄められたんだよね?とのちのち疑問に。
アラスカに飛びクレアと再会するが、クレアは記憶を失っている状態。蜘蛛のロボットのせいだったのだが、これは5が混ざってきたようだ。私はPS3を持っていないので彼の家でちょっとみたぐらい。4・5が混ざってきた模様。ジルは出演なし。
生存者のいた場所は刑務所でCMどおり刑務所からの脱出となっていたが、これがまたムチャというかよく今まで残ってたなと関心するばかりである。飢え死にしそう。
あ!クリスお兄様はピッタリだったと思う。プリズンブレイクの主人公やっていたウェントワース・ミラーさん。結構似ているほうじゃない?でもいきなり勘違いで捕まってた。しかも刑務所だからプリズンブレイク(笑)しかもクレアがこんな状態だからお兄ちゃんショック!!みたいな(笑)
思ったとおり主人公クラス以外ほとんど生き残らないし。4・5は部分的に見ていただけだったからあのモンスター知らなくて一瞬サイレントヒル?と勘違いしました。ちゃんと5だと処刑マジニとかいうやつでしたね。とはいっても映画のは倍でかくて、刑務所の門と同じぐらいの大きさだったわ。ゾンビもスーパーゾンビどころか、4から出てるのかな?村人(首から寄生体)ってやつです!!うぅぅ~怖がりの自分には超怖かった!!ゾンビのくせして頭使って穴掘るし、水の中でも早いし~おかしいよぉ~と思いながら泣き半分入ってました。
結局、刑務所のあとはアンブレラ社の罠みたいなもんだったし、どっちがいいのかは自分じゃ考えられない状態。実験として生きるか、食い物になるか…。
ウェスカーもしぶといし、おまえルガールバインシュタイン様ですか?!っていうぐらい特技復活。でも、レッドフィールド兄弟やられてばっかみたいなものだったけどかっこよかった。結構ラストの方の兄弟の戦いぶりはよかったけどね。おかしいのはウェスカー、本来なら5でTウィルス適合しているはずなのにアンデット化寸前で実験の人間を食べて防いでいたりとありえない展開。さすがにあれで死んでなかったら化け物。
しかも4だけじゃ終わらないし。5に続く。もっとも、出てきたキャラが間違いじゃなければまた刑務所話?コードベロニカっぽかったから。いつまで続くのやら?
まぁアリスがバイオシリーズで出てくるわけではないから話がごっちゃになるのはわかるのだけれど、そろそろ辛いものがあると思う。カプコンは映画バイオハザードって認めてないらしいんだけど、文句なら誰だって言えるからいっその事タイムテーブル忠実にゲーム忠実で誰か作って♪と言ってみる。
しかし、日本人も面倒だよね~ハリウッド化されても面白くないって言っておいて誰も作らないから。まだ作られるって事は注目度が高いって思わなきゃならないんだけど…複雑。ほぼ失敗だものね…。でもあれ外人だから日本人が演じるのも変だし。ここは、ハリウッド乗り込むしかないね!(・v・)
PR
タイトルなし
先ほど、ニフティのトップページニュースに24時間テレビの内容に憤慨する同性愛者が…っていう記事がありました。
実は最近の24時間TVに私達家族は参加してないのです。それどころか見なくなりました。
なぜかって言えば「わざとらしい」とか「心から応援できない」っていうか、どうも視聴者として気が進まないのです。
私が初参加したのは小学校2年生ぐらい?おばあちゃんが趣味で小銭はペットボトルや当時流行った3万円缶とかによく入れていたのがあり、毎年近くのイトヨーとか何度か九段下まで足を運んだこともありました。
確かにそのときは欽ちゃんが司会を多くやっていて、募金も10億近いものが集まってましたけど、近年はその5分の1ぐらいに下がってますよね?なんででしょう?
私的には芸能人の方との距離が余計に開いたかな?って感じがしました。マラソンとか昔はルートがわかっていましたけど、近年は不審者とか心無い方が多くてランナーが危険だから内緒で走る的な。まぁ走ってる姿応援は最後の九段下付近で構えてりゃできるけど。私の元地元では家の目の前に新青梅街道だったのでよく通ってました。ちょうどお買い物で家族と車で出たら、同じ方向だったのでランナーに追いつき、窓から顔出して応援してました。ちなみにそのときはスター錦野 旦だったから99年ぐらいですよね。追い抜きざまでしたが、応援するとそれまで下を向いていたのに顔を上げて手を振ってくれました。田無なのであと少し?あれにはなんだか頑張れ!!って思いました。
その興奮がなくなったんでしょうね。まぁランナーには危険だから仕方ないんですけどね。
近年不景気なのが災いしてなのか、それをバイト先などで話すと
・何故他人の為に募金するの?お金もったいないじゃん。
・どうせ募金なんて使われてないよ。無駄。
・え、そんな偽善やってるの?!偽善者だね。etc…
とか、言われます。なんかそれをしていることが間違い扱い。
ちなみにそんな言葉を聞いたのは、年齢10代から60代までと幅広かったです…。冗談にはまったく聞こえなかったです。笑われたし。 荒んだものです。
ちょっと前にもありましたけど、保険会社のCM見て「自分の不幸を見せびらかして金を貰ってるんだろ?!」とかでもめていたことがありましたよね。そうゆう人ほどお金にがめつい奴とは思っていますけど。言う必要あるのか?って思います。
今回のはるな愛さんの件は、完全に製作者側のミスだと思いますね。見てないからわからないけど。ドラマ自体は知ってるが、どのシーンかはわからないし。
でも製作者側も手を抜いてるか、適当になってるのかな?ってたまに思います。
毎年なんかこう綺麗に終わらなくなってきてるから、早く昔みたいにもどらないかなぁ?と来年は…と思ってます。
いっそのこと、トトロTシャツ作っちゃうとか?それじゃ、このあいだの原発のと変わらないか。
タイトルなし
先ほど、ニフティのトップページニュースに24時間テレビの内容に憤慨する同性愛者が…っていう記事がありました。
実は最近の24時間TVに私達家族は参加してないのです。それどころか見なくなりました。
なぜかって言えば「わざとらしい」とか「心から応援できない」っていうか、どうも視聴者として気が進まないのです。
私が初参加したのは小学校2年生ぐらい?おばあちゃんが趣味で小銭はペットボトルや当時流行った3万円缶とかによく入れていたのがあり、毎年近くのイトヨーとか何度か九段下まで足を運んだこともありました。
確かにそのときは欽ちゃんが司会を多くやっていて、募金も10億近いものが集まってましたけど、近年はその5分の1ぐらいに下がってますよね?なんででしょう?
私的には芸能人の方との距離が余計に開いたかな?って感じがしました。マラソンとか昔はルートがわかっていましたけど、近年は不審者とか心無い方が多くてランナーが危険だから内緒で走る的な。まぁ走ってる姿応援は最後の九段下付近で構えてりゃできるけど。私の元地元では家の目の前に新青梅街道だったのでよく通ってました。ちょうどお買い物で家族と車で出たら、同じ方向だったのでランナーに追いつき、窓から顔出して応援してました。ちなみにそのときはスター錦野 旦だったから99年ぐらいですよね。追い抜きざまでしたが、応援するとそれまで下を向いていたのに顔を上げて手を振ってくれました。田無なのであと少し?あれにはなんだか頑張れ!!って思いました。
その興奮がなくなったんでしょうね。まぁランナーには危険だから仕方ないんですけどね。
近年不景気なのが災いしてなのか、それをバイト先などで話すと
・何故他人の為に募金するの?お金もったいないじゃん。
・どうせ募金なんて使われてないよ。無駄。
・え、そんな偽善やってるの?!偽善者だね。etc…
とか、言われます。なんかそれをしていることが間違い扱い。
ちなみにそんな言葉を聞いたのは、年齢10代から60代までと幅広かったです…。冗談にはまったく聞こえなかったです。笑われたし。 荒んだものです。
ちょっと前にもありましたけど、保険会社のCM見て「自分の不幸を見せびらかして金を貰ってるんだろ?!」とかでもめていたことがありましたよね。そうゆう人ほどお金にがめつい奴とは思っていますけど。言う必要あるのか?って思います。
今回のはるな愛さんの件は、完全に製作者側のミスだと思いますね。見てないからわからないけど。ドラマ自体は知ってるが、どのシーンかはわからないし。
でも製作者側も手を抜いてるか、適当になってるのかな?ってたまに思います。
毎年なんかこう綺麗に終わらなくなってきてるから、早く昔みたいにもどらないかなぁ?と来年は…と思ってます。
いっそのこと、トトロTシャツ作っちゃうとか?それじゃ、このあいだの原発のと変わらないか。