忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルなし

 アリスインワンダーランド見てきましたよ!公開初日で。やはり昭島は穴場ですね。
渋滞で結局開演10分前に入りました。着いたらまだ上映スタンバイができてない状況だったのでセーフ。
 
 アイテムもずいぶんなくなってましたが、とりあえず後回しで鑑賞。
 
 感想…吹き替え通常で見てよかった♪声優さんちゃんと同じだったし、豪華でしたから。深キョンがやってるとは知らなかったけど。あ、でもイズマ思い出して笑いそうになったです!そして朴さん驚きでした!いつもエドとか直斗君聞いてたら解らないです^▽^
 
 映画の感想はって?そこは曖昧感が大きいかな?めちゃくちゃ面白かったよ!!とは言いにくいものがある。
ティム監督の作品はほぼ見ている中でどう解釈したらいいのか解らなかった。私はポニョみたいな感覚を覚えました。なんだかこう名場面?というと難しいし、ストーリーは?それで?って聞かれて、え?だから?みたいな感じになりました。
 私個人としてはこれの日本語吹き替えが大好きです♪3Dも苦手です。裸眼なので眼鏡が辛い!
 
 帰りはお土産を用意しました。ジョニー大好き妹のためにポスター2枚。おかげでお部屋がジョニーでいっぱいです^^;
PR

タイトルなし


 今日父が先月の25日に発売されたゲゲゲの妖怪焼き買って来ました。
本当はゲゲゲの鬼太郎妖怪焼きですが。

 結構しっかりと作られた箱は主要キャラが勢ぞろい。

 しかも近代は簡単にCADを使って型が作れるのでかなり綺麗にできてます!凄いのは背中はのちゃんちゃんこやリボン、砂かけ婆の帯の柄までちゃんと形になってました!
味は
鬼太郎 →粒あん(目玉の餅入)
ねずみ男→こしあん
猫娘  →チーズクリームオレンジピール入り(さっぱりします)
こなき爺→チョコ(見た目とはうらはらでチョコ)
砂かけ婆→カスタード
ぬりかべ→広島風お好み焼き(焼きそば入ってたから多分)
6個で1200円です♪


 ゲゲゲの女房公開ということで作ったのですかね?チーズクリームは賛否両論なのでお勧めできません。我が家でもちょっと意見割れた。
 調布で販売中なので来たら是非ってですね♪

ちなみに食べ方

やり過ぎたり放置すると変化するそうです、見たいけど見たくない

タイトルなし


 今日父が先月の25日に発売されたゲゲゲの妖怪焼き買って来ました。
本当はゲゲゲの鬼太郎妖怪焼きですが。

 結構しっかりと作られた箱は主要キャラが勢ぞろい。

 しかも近代は簡単にCADを使って型が作れるのでかなり綺麗にできてます!凄いのは背中はのちゃんちゃんこやリボン、砂かけ婆の帯の柄までちゃんと形になってました!
味は
鬼太郎 →粒あん(目玉の餅入)
ねずみ男→こしあん
猫娘  →チーズクリームオレンジピール入り(さっぱりします)
こなき爺→チョコ(見た目とはうらはらでチョコ)
砂かけ婆→カスタード
ぬりかべ→広島風お好み焼き(焼きそば入ってたから多分)
6個で1200円です♪


 ゲゲゲの女房公開ということで作ったのですかね?チーズクリームは賛否両論なのでお勧めできません。我が家でもちょっと意見割れた。
 調布で販売中なので来たら是非ってですね♪

ちなみに食べ方

やり過ぎたり放置すると変化するそうです、見たいけど見たくない