忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育園児でも恋は大変

 職をなくし、実家に遊びにきている私です。

 今日は一番下の舞桜ちゃんとお風呂に入ってました。
輝くんは眠たいので先にあがっちゃったんですけど、なかなか体を洗おうとしない舞桜ちゃん。

 しばらくして、早くしないと明日M君に会えないよ?
と、言ってみたら、
 「Mくんはいいの!舞桜はNくんだから!」
と、いつもと違う男の子の名前が出てきたのです。

 姉さんは誰だかはわかっていたのですが、しばらく舞桜ちゃんが話すのでよく聞いていると、
お友達のRちゃんはN君が好きで、N君は舞桜ちゃんが好きで、舞桜ちゃんはN君が好きなんですって。あらら…三角関係?

 あれ?でもM君は?って聞いてみました。そしてらM君はNちゃんとラブラブなんですって(笑)
 保育園児も恋は大変みたいです。やはり女の子はおませさんなんだなと思っちゃいました。

PR

弟のボーダーラインが不明

 我が家は東京の外れなので野生動物がたくさんいます。
 ある時はハクビシンが。ある時はお隣さんの犬の餌を狸が親子で食べておりました。
 そしてまた夏が近付き、子供たちの間でカブトムシとクワガタの季節がやってきたのです!!

 保育園に行くと、保育園のコクワガタが置いてあり、他のボーイズも自慢げに見せ合いっこしてます。
な・の・に…どうやらうちの怖いもの知らずの輝くんはクワガタは平気でも、カブトムシは怖いもよう。
クワガタに比べて少し大きめなカブトムシは輝くんにはちょっと抵抗があるみたいで、逃げ出しちゃいます!

おかしいなぁ?犬とかはダッシュで飛んで触りに行くのにカブトムシは怖いんだねぇ(^v^)
怖いもの知らずだった弟に怖いものが見つかって少し嬉しい姉でした。

 一方の舞桜ちゃんはと言うと、クワガタをクワガッタンと呼んでます。
 おいおい…それってタイムボカンじゃ…?間違った覚え方をしている妹にもう一度教えたのですが、
今度は「クワ」「ガッタン」と、くわがガッタンと音を立てて落ちたようなイントネーションになってます。
う~ん、直るかな?

 クワガッタンもカブトムシもこれからがブームだぜいっ!

音楽はほどほどに

 我が家の双子は現在5歳。
 ついさっき、ご飯を一緒に食べていたことでした。
ちょっとムカつく話を思い出し、高校2年の妹が話しだしました。

妹が混雑する電車の中である大学生に注意されたそうです。
原因はイヤホンから漏れる微妙な音。
しかし、イヤホンをはずすと大学生の方がかなり漏れていたそうです。

大学生の言い分としてはその漏れていた妹の方の音がその男性の聞く音楽と混ざって不愉快なので、音を小さくしろというのです。
妹は、明らかに男性のほうが回りからも白い目で見られているのに気付いていたので、
「貴方の方もものすごく漏れてますよ!」
と、言い返したら、
「てめぇガキのくせに何様のつもりだ?!」
と、キレかかってきたのです。

妹も妹ですが、お互い周りには迷惑をかけているなぁと思いつつ聞いていました。
結局相手の方が反論できずにそのまま引き下がったそうです。

 それを聞いていた弟が
「俺様、殿様♪って言えばいいんだよ!」
と、アニメぼのぼの風にしゃべるので一同大うけ!

 輝くん、そんなこと言ったら怒られちゃうよ(^^;)
と、いつか言っちゃうんじゃないかと冷や冷やする姉でした。