[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルなし
タイトルどおり、このTOT恐怖倍増プログラム期間中に行って乗る予定の方はネタバレなので見ちゃ駄目です。
2万マイルとTOTのお時間がほぼ同じぐらいだったのですぐにTOTへ。
相変わらず乗り物に乗らない父が無駄としか思えない今日この頃。
だってバルーンレースだって怖いって叫んでたwww
あれ子供向けなのに……。
そんなわけで、TOTに乗るのは母と付き合いで私(本当はTOTだけ苦手なの!)と、怖いもの知らずの輝君といつもはチキンな新。
なんで新が乗ろうとしたのかは多分、輝の影響がかなり大きいと思うのだけれど半年前ぐらいに行った時にスペースマウンテンを乗れたから行ってみようと思ったんだねー。いやいや甘いよ、輝は三大マウンテン制覇してるんだよ?
そんな事を思いつつFPでTOTへ。その間、舞桜と父は待ち。舞桜にダッフィー欲しければパパにねだるべしと。
まぁその前に、舞桜がなんども大きなダッフィー(5万)を見て可愛い!!欲しい!!と言うので、
「舞桜ちゃん、私も嫌いじゃないけどあの大きさはいいや。買えるけど、必要ないし」
父は横で「……。」
最初の方で舞桜は私に言わされた~~~と言うのに、本心欲しくて仕方ないのが丸見えだったので何度も助言。でも、父がレールウェイのプラレール類か、背中にチャックのついた少し安いのを買おうとしていたので姉として、
「2800円であれを買うなら一つちゃんとしたのを買ってあげたほうがいいし、1000円ケチるなら私が1000円だけ出してあげる!それとも、いっそのこと5万の奴買ってあげる?5万と3800円なら私は3800買うなぁ。」
と、いわゆる比較で心理作戦にでたのです。そして……。
その結末は後にし、移動しながらそんな言葉を残して4人でTOTへ乗り込む。

これはまだ、恐怖を知らない初挑戦の二人の写真……(笑) 2万マイルとTOTのお時間がほぼ同じぐらいだったのですぐにTOTへ。
相変わらず乗り物に乗らない父が無駄としか思えない今日この頃。
だってバルーンレースだって怖いって叫んでたwww
あれ子供向けなのに……。
そんなわけで、TOTに乗るのは母と付き合いで私(本当はTOTだけ苦手なの!)と、怖いもの知らずの輝君といつもはチキンな新。
なんで新が乗ろうとしたのかは多分、輝の影響がかなり大きいと思うのだけれど半年前ぐらいに行った時にスペースマウンテンを乗れたから行ってみようと思ったんだねー。いやいや甘いよ、輝は三大マウンテン制覇してるんだよ?
そんな事を思いつつFPでTOTへ。その間、舞桜と父は待ち。舞桜にダッフィー欲しければパパにねだるべしと。
まぁその前に、舞桜がなんども大きなダッフィー(5万)を見て可愛い!!欲しい!!と言うので、
「舞桜ちゃん、私も嫌いじゃないけどあの大きさはいいや。買えるけど、必要ないし」
父は横で「……。」
最初の方で舞桜は私に言わされた~~~と言うのに、本心欲しくて仕方ないのが丸見えだったので何度も助言。でも、父がレールウェイのプラレール類か、背中にチャックのついた少し安いのを買おうとしていたので姉として、
「2800円であれを買うなら一つちゃんとしたのを買ってあげたほうがいいし、1000円ケチるなら私が1000円だけ出してあげる!それとも、いっそのこと5万の奴買ってあげる?5万と3800円なら私は3800買うなぁ。」
と、いわゆる比較で心理作戦にでたのです。そして……。
その結末は後にし、移動しながらそんな言葉を残して4人でTOTへ乗り込む。

左の新(兄)と弟の輝は楽しみにしてこれをバックににっこりしています。
そのTOTは17時近いのにまだ130分のスタンバイでそれを横目にどんどん先へ……。
ツアーの最初の部屋でうちの輝と新はもう緊張。特にステンドグラスが突然変わったり、ウトゥンドゥの目が動いてその場から消えてしまった瞬間には二人の頭の中は不思議でいっぱいだったのでしょう。そして扉の向こう、保管庫へ…。
1For2Fで特に意味はないです。あるのはABCのどのタワーになるか。効率をあげるための1F2Fの分けなだけなんですけど、また私Cでした。まだAに一度も行ったことがないです。
今回もCで写真で言う左側2列目。通路から母・新・輝・私で座り、入らない荷物を足ではさんでいたのですが、恐怖倍増プログラムの関係でいきなり新のリュックが輝の方まで飛んでくるし、二人は突然のことにパニックを起こしてリュックを足ではさむどころじゃなくなってしまいました!
安全確認している間に、私らの後ろにカップル?がいたのですが、その男性が
「あぁ~無理、こうゆうのダメなんだ……あぁ!!ダメダメだ!!」
と、かなり駄目なようで前半ずっとダメとパニック状態が私の中で半ウケ。だって女性は何も言わないんだもの。
扉が閉まってからもその男性はかなり顔に似合わず気弱発言を連発。籠内は男性の声しか聞こえませんでした。そして……
「あれほど忠告したのに……」
その言葉と同時に、ラインに入るといつもと違いいきなり急上昇!!
乗ったことのある私と母は「!?!」
あのロックが外れる瞬間がわかるのですが、程度で突然前触れもなく真っ暗な中で降下!!を2度繰り返し、一旦あの日の出来事のくだりが……。
その時には新は大号泣でバーじゃなくて母の腕にしがみついていました。そしてリュックが輝の所まで飛んでくるという。物をを見てる場合じゃない!リュックを押さえなければと、よく見たら輝の足が届いていなくて二つもリュックが飛んできている!!それを足で手繰り寄せて抑える私。
後ろのお兄ちゃんなんか
「聞いてないよ!!全然違うし無理無理!!!!!!!!!!わぁあぁぁぁぁぁぁっ!!!駄目!!駄目なんだ!!やめて!!!」
今思い出しても笑ってしまいます。
そして再び急上昇と長い落下、そして急上昇!!また落下!!
この間に輝の表情が大分暗くなっていることを上昇中に見ていたり。
最後に勢い良くあがると、最高点のカメラ室!むしろ最後じゃねーかぁっ!!ぱしゃっ!!
ひゅーーーーーーーん!!あ、すぐ止まった!そしてもう着いていた。
籠内は件を見た後の辺りから後ろのお兄ちゃんは声も出ていなかった(笑)
うちの新はわんわん泣いてベルトを外そうとパニック状態で母も笑ってました。母は面白すぎて笑っていたようで。
隣の輝君も珍しくベルトを外すのが早かった。だが、立ち上がって出てきた言葉が
「大丈夫、大丈夫だよ」
と言って、号泣する新の頭を撫でて励ますというなんという鋼のハート

後ろにいたお兄ちゃんの顔を見る余裕があったのですが、死んでました。
降りた先にも、前に乗っていた家族連れがどうやら新と同じぐらいの女の子がいたのですが、以前のTOTに乗ったことがあるらしく、出口で腰を抜かして放心状態で座り込んでいました。顔が完全に生気が抜けて、声を掛けた母親に…
「…違う…前と違う…違う…」と…。
よっぽどショックだったようです。長いことそこに倒れこんでいましたよ。
出てきた写真も写りが悪くて初TOT恐怖倍増Verは買いませんでした。輝はちょっと怖くて伏せちゃうし、新は母にしがみついている上に、前のお姉さんがあげている手で隠れちゃってて最悪な写り。
とことん笑うしかないですよ。姉も怖かったダス。うちのいくちゃんも絶対大泣き確定かと思われます。
そして乗り終わったあとの二人。
怖さのあまり大号泣の新。輝はちょっと怖かったみたいで顔がひきつっていますが、まぁ軽い涙のあともなく相変わらず凄い子だなと感心していましたが、あとで怖かったのは落ちるのはちょっとで本当に怖いのは
「シルキウトゥンドゥの呪い」が本物だと思い込んでいたことでした。
この誤解を解くのはいつになることやら…。そのせいかインディも怖いのは呪いだそうで……乗り物より呪いを信じる純粋なハートに可愛さを感じたのでした。
そして待っていた父たちの元へ──。
戻ったらダッフィーをやっと買ってもらった舞桜が上機嫌で抱きしめていました。念願のMyダッフィー。そしたら、タートルトークやらなんやらで
「はぁ?」「くじら語ないない」「いや、無理っしょ」と可愛げのない言葉を連発していた舞桜は、ダッフィー効果で突然女の子になり言葉遣いまで変わっちゃいました!!舞桜にも乙女心があったのね~

何故かそれに嬉しさを感じた姉馬鹿でした

だってずっとぎゅーって抱きしめてる姿見てたら、ぬいぐるみは子供が持ってこそその価値が証明されるというか…。
落ち合い、今度は両親にポークリブと餃子ドッグお願いして、待ち時間20分なので夜のジャスミンへ四人で特攻!
雰囲気は抜群だったけど、音楽がアラジンじゃないからチビもKHのアラジンの曲が流れないと残念がっていました。
ちょっと違うんだけどねー…KHじゃないよアラジンだよぉぉっ!!
乗り終わってインディ90分に皆で寒さで寝そうになりながら、頑張って待ちうどんがある桜でご飯して楽しみました。
着いて食べるものを決めたら舞桜は起きないぐらい寝落ちしちゃうし、輝も頑張ってステーキ重を食べたらパタリ……。
そりゃそうだ。聞けば興奮して早く行きたいがために起床は5時だったとか。私より早い

また今度はシーよりランドがいいそうです。TOTの呪いが怖いから(笑
PR
タイトルなし
昨日、旦那様が気分転換に行ってくればと言ってくれたので行ってきました。今回は私と下三人と両親のみです。そして筋肉痛?いや、膝がおかしい。
前日の雪がかなり心配でしたが、気温以外は快晴快晴♪だが突風…。
そんな寒い中、双子は初シーでごきげん♪新は3回目。いや~子連れだと、ランドの方がいいですよ。乗れるものの制限大変だから。
昨日はあの寒さの中、普段以上の入りで休止アトラクションの影響と強風で止まったアトラクションもあり、TOTとインディが150~180分以上の久しぶりにあの数字見たわ…げっそりと思いました。
チビのご要望でTOTとジャスミンを約束。そしたらいきなりTOTに新とFPをとりに行く途中、サイドに人がいるのにきゃぁぁぁっ早く早く♪って言いながら、突然背中を突き飛ばされて新を守るためにコケたのにはブチ切れましたね。入園早々5分後の出来事。
同じTOTのFPをとりに来たようで、ガチキモ二重人格女でしたよ。人突き飛ばしてまでFPに早く並ぼうと考えるし、女友達とあとから割って入ってきて合流した男友達の前でのトーンが違う完全計画型女。本当に同じ女としてうざかったし、他の子供がいて相手の子供に鞄が顔に当たって謝るどころかうざいとか言っちゃったので、ちょうど距離が近くて流れ無視でそいつが止まっていたので弟をかばいながらブーツのサイド踏んで、肘鉄かましてやりました。きゃっ!押さないでよといいながら(笑)
前日の雪がかなり心配でしたが、気温以外は快晴快晴♪だが突風…。
そんな寒い中、双子は初シーでごきげん♪新は3回目。いや~子連れだと、ランドの方がいいですよ。乗れるものの制限大変だから。
昨日はあの寒さの中、普段以上の入りで休止アトラクションの影響と強風で止まったアトラクションもあり、TOTとインディが150~180分以上の久しぶりにあの数字見たわ…げっそりと思いました。
チビのご要望でTOTとジャスミンを約束。そしたらいきなりTOTに新とFPをとりに行く途中、サイドに人がいるのにきゃぁぁぁっ早く早く♪って言いながら、突然背中を突き飛ばされて新を守るためにコケたのにはブチ切れましたね。入園早々5分後の出来事。
同じTOTのFPをとりに来たようで、ガチキモ二重人格女でしたよ。人突き飛ばしてまでFPに早く並ぼうと考えるし、女友達とあとから割って入ってきて合流した男友達の前でのトーンが違う完全計画型女。本当に同じ女としてうざかったし、他の子供がいて相手の子供に鞄が顔に当たって謝るどころかうざいとか言っちゃったので、ちょうど距離が近くて流れ無視でそいつが止まっていたので弟をかばいながらブーツのサイド踏んで、肘鉄かましてやりました。きゃっ!押さないでよといいながら(笑)
相手はかなり痛がっていたけど、子供にそんな発言するような奴は可哀想とも思わなければ自業自得です。
男の目を気にしているだけの女には容赦ありません!子供がかわいそうだから。それにしても昨日のFP取るだけで前が進んでいないのに背中押されるのには本当に腹立たしかったわ。
無事FPを取り終わると、舞桜はマリーちゃんのケースを首にかけながら、マリーちゃんと撮影ができたようで大喜び。そのままの足で私も初のタートルトークへ。二年前にできた一週間後ぐらいに行ったのですが、旦那が旦那ので却下。
今回はチビと一緒だったので楽しんできました♪
が…。
タートルトークはクラッシュという亀とお話できるやつなのですが、ななななんと!?うちの舞桜ちゃんが冒頭でランダムで当てられたんですわ。
ク「名前は?」
舞桜「舞桜です!」←言えた!
ク「う~ん!とってもかわいらしい名前だ!どこから来たの?」
舞桜「…」←あれ?いえない?
ク「ん?わからないのかな?」
舞桜「んーそう」←?!
ク「そうって所?」
舞桜「…」
ク「どこから来たのか定かじゃない?」
舞桜「八王子かなー?」←きっと新か輝が耳打ちだがかなーって…。
ク「かなー?定かじゃないらしい。誰と来たの?」
舞桜「…」←!?それも言えないのか?
ク「お父さん?お母さん?」
舞桜「…」←えっ!?お~い舞桜~せめて兄弟とかママとかさ~(焦
ク「それも定かじゃないらしい。誰と来た?一人?」
舞桜「…」
ク「それも定かじゃないらしい」
舞桜「ん~お父さんお母さん」
ク「おぉ!いたじゃないか!じゃぁその舞桜の両親どこだ?」
?!ここで母に飛び火
ク「母名前は?」
母「名前を答える母」
ク「ん~いい名だ。同じ子供を持つ親として繋がったね」
と、会話を短く楽しむ。この間でとても笑われていました。舞桜の間がお笑い芸人みたいな間だし、緊張なのかよくわからないが不思議だったのですかね?恥ずかしすぎてこっちが聞いてられなかったです。
そして、この短い間に八王子でいじられることに(笑)
クラッシュが泳ぐから数えようとしたら、戻ってきて八王子に行ってきたとか言われるし、最後には
「じゃぁ八王子で会おうぜ~バイバーイ」…と。
舞桜ともうちとりのヤスナリさんがかなりいじられていました。このアトラクションはノリ命のアトラクションです
さてさて、タートルトークを後にし今度はアクアトピア目指して歩いてケープコッド周りでやってきました。強風でレールウェイが停止のため。
途中の橋からは快晴の為にゲートブリッジと富士山のコラボがくっきり。一眼レフじゃないのが残念ですが、今回はこれで我慢。 男の目を気にしているだけの女には容赦ありません!子供がかわいそうだから。それにしても昨日のFP取るだけで前が進んでいないのに背中押されるのには本当に腹立たしかったわ。
無事FPを取り終わると、舞桜はマリーちゃんのケースを首にかけながら、マリーちゃんと撮影ができたようで大喜び。そのままの足で私も初のタートルトークへ。二年前にできた一週間後ぐらいに行ったのですが、旦那が旦那ので却下。
今回はチビと一緒だったので楽しんできました♪
が…。
タートルトークはクラッシュという亀とお話できるやつなのですが、ななななんと!?うちの舞桜ちゃんが冒頭でランダムで当てられたんですわ。
ク「名前は?」
舞桜「舞桜です!」←言えた!
ク「う~ん!とってもかわいらしい名前だ!どこから来たの?」
舞桜「…」←あれ?いえない?
ク「ん?わからないのかな?」
舞桜「んーそう」←?!
ク「そうって所?」
舞桜「…」
ク「どこから来たのか定かじゃない?」
舞桜「八王子かなー?」←きっと新か輝が耳打ちだがかなーって…。
ク「かなー?定かじゃないらしい。誰と来たの?」
舞桜「…」←!?それも言えないのか?
ク「お父さん?お母さん?」
舞桜「…」←えっ!?お~い舞桜~せめて兄弟とかママとかさ~(焦
ク「それも定かじゃないらしい。誰と来た?一人?」
舞桜「…」
ク「それも定かじゃないらしい」
舞桜「ん~お父さんお母さん」
ク「おぉ!いたじゃないか!じゃぁその舞桜の両親どこだ?」
?!ここで母に飛び火
ク「母名前は?」
母「名前を答える母」
ク「ん~いい名だ。同じ子供を持つ親として繋がったね」
と、会話を短く楽しむ。この間でとても笑われていました。舞桜の間がお笑い芸人みたいな間だし、緊張なのかよくわからないが不思議だったのですかね?恥ずかしすぎてこっちが聞いてられなかったです。
そして、この短い間に八王子でいじられることに(笑)
クラッシュが泳ぐから数えようとしたら、戻ってきて八王子に行ってきたとか言われるし、最後には
「じゃぁ八王子で会おうぜ~バイバーイ」…と。
舞桜ともうちとりのヤスナリさんがかなりいじられていました。このアトラクションはノリ命のアトラクションです

さてさて、タートルトークを後にし今度はアクアトピア目指して歩いてケープコッド周りでやってきました。強風でレールウェイが停止のため。
アクアトピアでは父以外がフードを買ってもらってました。いや~寒すぎる!!新は乗った記憶があるようで驚きましたね。あんな小さい頃の記憶あるんだー。
そのアクアトピアに舞桜と乗ったのですが、舞桜は動いている間よりも降りる時のガックンガックンで頭ぶつけまくってた方が自分で笑ってました。痛いって(笑
そしてお昼。結局カスバフードコートで収まる。なぜなら、昨日はアトラクションも2時間じゃすまない混雑で、お昼になりそうなものは全て30分待ち。ギョウザドッグだって変な長さが…。まぁリーズナブルだしいいけど。
そしてそのままキャラバンカルーセルへ。相変わらず醜いジーニー争いなので、今回は一階で舞桜ちゃんに普通のジーニーを乗せてあげる作戦に変更し、見事に乗せてあげることができましたよ。だって一階だれも並ばないんだもの。
その乗り終わった直後地震。次に乗る人たちは一旦おろされてました。危ないわ~危うく乗れなくなるんじゃなかったのでは?と思いましたよ。
でもその15分後再び4の地震。その時はもうマーメイドラグーンにいたので、上から物が降ってこないよね~

と、怖がりながら並んでました。
ワールプール乗りたいっていうからさ。
そして自分でも驚いたのが、英語大嫌いで英語をすっかり脳みそから消えているにも関わらず、前にいた家族が日本人と外人さんで英語でずっと喋っていたんだけれども、輝たちより2つぐらい下かな?妹がお兄ちゃん?にプリンセスカチューシャをつけようとして、必死に拒むこと数分…。
とうとう、観念してつけたのだけれども恥ずかしさのあまり泣いちゃって妹も罰が悪そう。お母さん達も英語で
「ほら謝らないとじゃない?泣いてしまったわよ?」と言ってたと思うんだけど。あまり脳みそで理解していない私だったが、雰囲気と解った単語でそうであろうと。
でも妹は納得せずふてくされてしまい、なんだか我が家もよくあるので折角遊びに来たのだから喧嘩はかわいそうなので持ってきたおやつのミルキーをあげました。
今思えば、あれ?私簡単な英語が勝手に出ていて通じていた。もっとも皆様日本語で返していただいたけど、今になってなんて自分がなんてしゃっべったのか思い出せない。
ただ、お兄ちゃんには泣いてちゃ勿体無いよ、笑って楽しんでと言った記憶が…英語にすると……思い出せない!?
後ろで見ていた母は、あらこの姉ちゃんおやつあげてるよ~ぐらいであったであろう。自分でも不思議な感じです(笑)
んー、なんだかな~普段英語が出ないのに。
あ、そうだ。マーメイドラグーンに遊びに来てる方、後方注意ですよ!この列待っていたときに思ったんだけど、途中には海の中なので反対側の探検スペースがあるんですけど、油断大敵!
携帯でmixi開いて日記書いてる人がいて、皆に見られてました(笑
外人のお子ちゃまと我が家の子が見ていたら突然携帯画面が現れて驚いていたので、覗いたらあれ?見覚えのあるページが…。
書いてる文章まで丸裸でした

でもその人は探さないです。特にお近づきになることもないので。
さて、乗り終わってたった今まで目の前にいた父が消えあの狭いスペースで捜索活動。見つけたら見つけたで、もう2万マイルの時間だよ?って言われてみたら、まだ40分ほどあるやん!?早いわ!と突っ込み。
しょうがないから、乗りたいというバルーンレース乗って2万マイルに言ったら舞桜はビビリまくるし。新と輝はなんの心配もなくへっちゃら!
だがこのあと、二人には恐怖が待っていた……。
Next!
タイトルなし
明日は久しぶりのディズニーリゾート♪しかもシー!二年ぶり?
でも…なんだか明日足元大丈夫かなぁ?
一応晴れみたいなんだけど、どうも怪しい……。
家族とは現地集合。
そう、去年の8月に続き、家族と行って来ます。また旦那放置。
だって行ってくれないし、下の三兄弟だからまた可愛いんだこれが!
特に双子はもうあははははっとデレデレな私です。
でも明日はシンデレラできないな、寒すぎる!
明日は双子初シーで、アラタは三回目かな?1~3歳ぐらいのときに行って、身長の関係から最近はランドばかりでしたから。
そして……タワテ初挑戦ですわぁっ!!!(>▽<)
双子のテル君がとにかく怖いもの知らずで、アラタより肝がすわっています。
だから、兄貴のアラタはちょっと対抗心で乗るのですが、大丈夫かな?と心配です。
舞桜ちゃんは無理だけど……。
明日は上の姉どもは私のみなので大変そうですが、今から計画が楽しみで仕方ないです。