忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所でよく使う道路で事故

Yahoo!ニュースより

先日Tweetはしてありましたが、ちょっと別の話し。
私も現在は西宮北口より先の今津方面や、西宮浜の方にある商業施設群、甲子園、宝塚、尼崎商店街などなど自転車でよく向かいます。
ママチャリですけど……。

特にこの西宮北口のガーデンズへ行くための道。
ここは自転車専用と、歩行者専用と棲み分けがされています。
今回の事件はそもそも無免許なので論外でもありますが、実はこの道はかなり危険です。

西宮北口駅は車庫がある関係で、梅田方面は長く、神戸方面も踏切と地下道が一ヶ所あるのですが、ここだけは通りも多く、自転車専用+坂が急なため、一部の人々には登り切れないことからだいぶスピードが出ています。
それを言ったら、私の地元である田無のたこ公園付近の狐丘や、八王子の山々なんて大したことじゃないんですけどね。

とはいえ、生活道路のために往来はだいぶあります。
移り住んでもうすぐ三年ですが、ここを利用するとしょっちゅうゾッとします。
御年配の方が下りはよくて、のぼりでバテる方も多く、トンネル抜けても注意が必要です。

先日は、北側の入口で救急車の音と警察官の方が居て、何事かと思えば、どうやらトンネル内で単独転倒したのか、歩いていて自転車とぶつかってしまったのか、腰かけて鼻血がダラダラの女性が。
転倒だとしたら、トンネル内は水溜りができやすいのと、ゴミも溜まりやすいのでスリップしやすくなることも目に見えて分かります。

けれども「歩行者」だった場合に同情なんてできないです。
しっかりと自転車専用と書かれているのに、意外と多いんですよ……。
進行方向も分けられているため、対向にはみ出すことは危険を伴います。

ですが、カップルがイチャイチャしながら歩いていたり、友達が自転車を押しているからと反対側にまではみ出してぺちゃくちゃ喋りながら三人で歩いていたり、おばあちゃんがカートを押していたりetc……(゜◇゜;;;)
これまた堂々と真ん中を歩いていて危険だと感じたことが何度も。

それで出入り口付近が渋滞してイラってするスポーツ系の方々が、凄い勢いで抜けて行く始末。
今回の事件は原付とか論外ではありますが、自転車を利用する場合でもここは普段から気を付ける必要がかなりあります。
もっとも、歩行者の方々も分けられたところを認識して歩いてもらいたいものです。

だってちゃんと自転車専用と書いてあるのだから……。
カップルが、当たったら慰謝料とか言っていたのはプチっと来ましたけど、万が一死んだらその慰謝料自分じゃ使えないってことも考えて言わないと、ロクな最期にならないと言ってあげたかった。
でも、そんな人に親切に教える必要もないので放置ですけど。

そんなのも居るので、このパスを利用の際は十分気を付けていただきたいですね。
特に引っ越してこられたばかりの方はお気をつけください。
PR