忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルなし

 最近騒がれてる更新料の裁判。この習慣は都内だけみたいで本当は必要ないものだそうです。っていうか、法律で定められていない。なので基本的にこの更新料は実質借りて側の不利益であり、死活問題直結であることは確かです。大家と仲介屋だけお金が入るしくみだから。
 どうせなら早く法律化してナシの方がいいと思う…。
実際一人暮らしていたときに、分割してはもらったけどまとめて数十万と払うのはとても辛いし何もできないし、何も買えないし、やりくりが大変だったのだ。実際光熱費とか払って税金まで払うと、手元には2万残るかどうかだったから正直死ぬって思った。
 
 今回も、家の事情で何故か保育園の送り迎えをバスで毎日自分が担当、往復1時間半の距離。そのため、とても疲労感に襲われるのでバイトどころではない。帰って早々、ゴミ出し、掃除洗濯、できる範囲の介護…今度はお迎え、帰ったら夕飯作り。共働きなのはわかるが、バイトの方が時間に融通が利きにくくそろそろ辞めないとならない。そうまでして娘の幸せを奪う両親がとても憎い…。
 
 最近、父は民事再生法ができず自己破産していたことを母以外に伝えていなかった事実にとても腹がたったのだ。普通は家族にも説明する義務があると思うが、まだそれぞれの相手に返済してるそうだ。どうゆうことなのかまったく意味がわからない。
 
 そんな状況でプロポーズされ、新居を探しているのだが世の中金金金!!彼の収入だけじゃ無理だし、私もこれじゃ身動きがとれないし、両親はそれに対してなにもしないし…でもバイトは?ってできるわけないじゃない!!誰のせいでこうなってると思ってるのよ?!車の窓壊したのは悪かったけど、それ以外の車検のローンが通らないとか払ってないとかは私のせいじゃないし、それをさらに払わせようとしてるんだから本当に腹立たしい父だ!!
 
 やっぱり、彼からのプロポーズ受けたけど辞めようかと思う…。彼を待たせるだけだから。
 結婚ってやっぱり難しいし、子供を作りたいって思えない。今の生活がこんなに苦しいのに、子供作る余裕なんてないし、小さな妹達で十分だし。残していくこの子達の方がどうなるか不安で怖いもの。それに日本がそうゆうフォロー体制できてないよね、目の前の権力やお金だけだから。
 ちょっと疲れちゃった…もう嫌だな…。
PR