[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルなし
昨日だけで東京都の私のよく知っている場所の事件。
路上で斧を振り回す
小金井公園にて殺人事件
両方とも私の知っているもなにも庭みたいなもん。
幼稚園の横にある田無小学校は母校だ。っていうか富士見幼稚園の真横や近辺友達住んでるし。めっちゃ驚いたです。ここの卒園生いっぱいいるし。
小金井公園も驚いた。だって今までそんなこと聞いたことなかったもん。付き合ってたっていうのも出会い系の凄さを改めて実感。恋に年の差は関係ないが果たして可哀想だったのだろうか?本人しかわからないので理解できないである。
田無の大きな事件って記憶に残っている限りでも二つだけ。
向台の今は特養になってしまったところ。その時はまだ子供50円で入れる市民プールだったのだが、金属バット殴打事件。通学路途中に田無警察署があるのでそこに東海林さんがリポートに来ていたのは記憶にある。
もう一つが新青梅街道封鎖事件。確か高校生ぐらい?
私の住んでいた西原の都営住宅の目の前に木曽路とホンダのお店があるのだがそこに一切車が通らず、ヘリコプターとサイレンの音。
買い物に行こうとしたら、警察いっぱいでどうしたんだろう?と信号渡ったらちょうど木曽路の建物で見えなかったのだがその付近で黒いワゴン車が横転してて反対側の三中学校(母校)側も警察いっぱい!
結局指名手配犯が職質だかされて逃走失敗して転がったそうでつかまってました。
たまに小火とかはあったけどここまで大きなニュースになるぐらいのことが立て続けに起きるなんて田無も物騒になったなと感じました。
私は保谷と合併した頃からなんか治安的に変わってしまったなと当時から思ってましたけど、どうなんですかね?
西東京市になる前まではそんなに変質者もいなかったんです。田無では。
安いお店あるしのどかな良い所なんですけどね。病院もあるし。
田舎感はいなめないかもしれないけど、交通の便はいいし、物価も適度。安いものもいっぱい。新宿とか20分で出れます。
八王子育ちの旦那とよく田舎と言われ喧嘩しているのでした。
PR