[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小学生でペナルティって?
我が家には5番目に位置する次男が今年で小学校2年生になりました。
家庭の事情で、去年いた学校から直線状にずれただけなのですが、学校の区域が変わってしまうために泣く泣く新しい学校に転校することになりました。
新しい学校では転校してまもなく、弟に異変が現れたのです。
学校に行きたくない。
何故かと聞いてみたのですが、その時は答えてくれませんでした。それから数週間後、父が保護者会で顔をだし、別の保護者さんから話を聞くことができたのです。
学校って班分けされていますが、その30代の男の教師は班で忘れ物や、宿題忘れなどをするとペナルティとして班で連帯責任をさせていたのです。詳しいペナルティは確認できなかったのですが、うちの家系は勉強よりも人間性を重視し、両親は共働きだったために子供の宿題や持ち物まで把握できておりませんでした。今もそうです。そのために、宿題などはしょっちゅう忘れていたのでとっても大変でした。だいたい、両親帰ってくるのが7時でご飯が9時近ければ子供は寝ちゃいます。移動距離も半端ないので早くには帰ってこれないのです。
もちろん兄弟も両親もそれじゃぁまずいとは思っているので努力しているのですが、まさか小学校2年生で連帯責任によるペナルティを課せられて、その原因が弟本人で、先生から全員の前で怒鳴られて、他のクラスメイトにはペナルティのせいでいじめになりかけていて…それが小学校低学年のやり方ですか?
確かに、両親・私たち兄弟と時代は違いますが、どうしていじめの原因を担任教師自ら作るのですか?
夏休みがあけましたが、たった二日で宿題全部持ってこなかったといって留守電でけだるそうに話す担任はイライラしました。
それに教材費用でどうしてもお釣りが発生してしまい、そのお金が戻ってきたのですが
2000-1820=20円ってそれでも教師?
お金なんだからちゃんと電卓使え!!そうやって突き返したら次は80円で戻ってきました。添え書きには、
「失礼しました、今後釣りの出ないように」だそうです。
おい!!答えは180円だ!!と家族全員で憤慨!こんな教師に弟を任せてられません!
その前に、担任自らうちだけ個人面談として母を呼びつけてきたのですが、なんと!うちの弟の発育が遅れているから発育テストまで受けろと言って来ました。教育審査委員会も介入させて授業を見させて、どっちがおかしいか決めようというのです。
私はその様な考え方に行き着く教師の方が変だと思ってます。明らかに、自分の首を守ろうとしているだけですから。
弟はむしろ発達しすぎです。テレビからの情報、特に動物番組とでんじろう先生は大好きみたいで、父が教えている途中に思い出して、逆に「でんじろう先生がこうしてたよ!」って教えてくれるんです。
動物は、名前は覚え切れなくてもこうゆう特徴なんだよ!って教えてくれるのです。
私も動物はとっても好きですが忘れていたのも知っているのでけっこう色んなものを弟は覚えているのです。
学校の授業も大切ですが、その子の得意な部分も引き伸ばしてあげるのも大人の役目なのではないでしょうか?
教育のありかたにそろそろゆとりはいらないのではないでしょうか?
下手なら運転するな
田無にいたときとは違い、平気で車が歩道を走ってくるし、譲り合いはしない。
基本山の町なのに、坂ののぼりが優先なのに下りが駐停車してるのがいても停止義務を無視して突っ込んできて、怒ってくるので救いようがない。
ウインカーも出さずに入ってきて鳴らすと喧嘩が始まる始末。
どうゆう神経してるんだこの町は?自己中もいいとこです。
先々月に購入した相棒の初愛車は寸法4465×1740×1425(mm)と、普通です。
近所に心の狭い人間が住んでます。
そこの家は趣味の悪いへんなゴールドの車で、大きさも私たちのより小さいです。
普通車で、車種不明。あんまり人気ないのだろう、車好きの父や彼でさえ思い出せない車種。
そして土曜のことでした。
今日はご飯を食べて送ってもらい、邪魔にならないよういつものように家の直線になるところで垣根があるので端によせて、この後遊んでいくか話そうとしたところでした。
ミラーもたたんでいたし、道路には真ん中を示す線があります。それの枠内で相互通行可能にしていたのですが、その近所の心狭き住民が帰ってきて、また通れないというのです!!
でも、通れないわけないでしょ?しっかり端に止めていてミラーもたたんでいてそれなのに通れないって…。
彼はもちろん通れると思ってましたし、私も思ってました。すると運転手(奥さん)が、窓を開けて頭ごなしに「ちょっと通れないでしょ!!早くどきなさいよ!」
と、切れてきたのです。こちらとしては、いきなり頭ごなしに言われて、動くにはバックしかない状況を作られていて動こうとしても相手が動くのを待てばいいのに、こっちがバックしながらこっちに進んできて道を塞ぐし危ないことばかりしてくるのです。
そう言われながらも彼は本日2回目。
かなり頭にきていて動かす気がないのですが運転手は、
「早くどきなさいよ!植木鉢があるでしょ!」と言うのです。
確かにお向かいさんはガーデニングが趣味ですが、そのたる型植木鉢もちゃんと敷地内に収まっています。
でてるのは、花もついていない伸びちゃった雑草だけ。
草花はそう簡単には折れないぐらい強いものです。
なのにそれを理由に後ろにさがってみるとかもせずに、こちらにどくようにとしか言ってきません。
移り住んでからずっとこれなのです。
絶対頭ごなしだし、自分はどうしようかと考えず相手に押し付けるのです。
とうとう彼が怒ってしまい夜中の1時過ぎだというのにクラクションを鳴らしまくって切れちゃいました。
通れるのに通れないなんて理不尽なものはないですから。
切れた彼はもの凄い勢いでバックをして相手との距離をとり、直線に端に寄せて相手が通り過ぎるのを待ったのですが、直線でもノロノロ運転。すれ違いざまにはお互いに、
彼「へたくそが運転するな!!」
旦那「このバカヤロウが!!」
と、罵声を浴びせあう始末。
家のところまで車を戻し、バックミラーで確認したところ相手はこっちをじろじろ見てきていたので彼はさらにヒートアップ!!B型はやばいですから。
ふと気付くと、騒ぎを聞いて起きてしまった父が玄関から覗いているので話しに行くと父も怒!
以前から同じゾーンに運転が下手な女が3人もいるのでまいってます。
こうゆう奴らがAT乗って事故起こしまくって、だから女って…って言われるのが本当に嫌気がさします。
少なくとも私は含めないでいただきたい。
普通ヤバイな~でも相手に伝えるには~って考えますよね?そしたら普通はやわらかく、
「申し訳ないのですが少し下がってもらってもいいですか?」とか言うのが普通だと思われるのですがどうでしょうか?誰だって頭ごなしに命令されたらカチンときますよ。
その他の国はATを乗りたがりません。
なぜなら、ATは障害者の乗る乗り物と言われているからです。
私は日本も昔みたいにMTでいいと思います。
そうすれば、AT独特の運転技術・姿勢による操作ミスでの事故などはなくなると思うのですが。かなり最近のAT運転者の姿勢や態度などに疑問をもちます近年ですね。
駐車違反の委託
狩りしてるのと同じだよ。
なに?それで市の税金でもまかなおうっていうの?
だったら1億の八王子市民の税金を変な自分の趣味の銅像になんか使うな!!
もっとも、それを許してる八王子市民なので、将来こんなところに住んで税金を納めたいとは思わない。
終わらない浅川の工事も誰かさんの弟が経営する工事会社とかいう話。
だいたい、車に人が乗っってればいいとか、駐車場とめればいいっていうけど、15分300円なんてとめたい?都心じゃないんだよ。
たかが八王子の北野で?15分200円とか…。
で、コインパーキングはないという…じゃぁどこ止めるんですか?市役所の人?教えてくださいな?
北野の駅前に用があるのに反対側のしかも遠いところの使えって言ったら腹たちますよ!!
道交法改正で色んな問題があるけど、本当に八王子は市民なめられすぎ!ちょっとはおかしいと思え!
バイクだっておかしなことになっていますよ?
駐車可能スペースに止めて、コンビニに寄っている間に切符切られてて、見ていておかしいんですけど?って思いました。
そのくせ、止められる場所はないと……バイクのお兄さん凄い剣幕で怒っていたのも無理はないです。