忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルなし

 
 mixiで見つけたニュース。http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011042300202
 
 東電の賠償ができないだろうから国として復興増税?はぁ?!きっと無理だとは思うよ?それこそ他の党が黙っちゃいないでしょ。
 復興しなきゃいけないのはわかる!わかるけどそれっておかしいんじゃない?ただでさえ日本経済の低迷で日本企業がチャイナマネー等々に買収されてるのに、これ以上増税して企業へのバックアップができなくなったら日本の企業なくなっちゃうよ…。
 
 で?これ以外で復興増税作って、子供手当て廃止して、所得税で取られる額は増やして、年金受給年齢引き上げようとか、高速は依然同様にして(→は、憶測だけど)首都高は一律から距離とか絶対言い出すよ。
 
 東電と政府の椅子や地位確保で振り回された国民は皆で尻拭いするの?
 だいたい、57%が賛成してるとか出てたけどどうせNHKでしょ?他だと3割もなかったけど?どうせなら全員参加でアンケートすれば?国民の声をネットで聞けばいいと思うけど。
 あ、繋がってない人はごめんなさい。少なくとも携帯はあるでしょ?一世帯でまとめてやってさ…。
 本当に片親の人とか辛いと思うし、子供のいる家庭だって辛いよ?
 私の実家なんて3ヶ月前だったら介護もあったからまさに地獄!!最近は支出の計算しないで生みまくりの同じ世代も多いから本当辛いだろうね。意外と大家族が増えだしてるから面白いよ最近♪
 自分もそうだけど大家族ほどいいけど、親が馬鹿であることは間違いないから。少しは考えたほうがいいよって言いたい!3人だってそろそろキツいんじゃない?なのに街中じゃ4~なんて最近普通になってきた♪
 どちらにせよ、増税賛成っていうけど募金する額じゃないんだよ?政府は誰も100円なんて言ってないんだから。こんなにネットで繋がっているのに、いくらぐらいとか提示もないんだから賛成するとか少し考えてたらどうなんだろうね?
PR

タイトルなし

 
 やっぱり民主党に変わってから無理だと思っていたものが、余計に現実的にボツったね。
よかったETCなんかつけなくて
 上限もなくなるし、均一もなくなるし、短い区間の人にはよかったんじゃないかな?
 となると、ETCは将来的に化石化かもね!これにより不必要だと思うもの。メリットなんてあるのかな?クレジットカードを使いたくなくて持たない自分には本当に意味のないものになったし。
 ただ心配なのが、バイパス類なんだよね。これも復活させるって言ってるんだけど、場所によってはこのまま無料でいいでしょう?ってところ多いと思うんだけど。八王子バイパスとか。あれによって便利になってた人もいっぱいいるし、西湘とか逆に利用率低そうなんだけど。真鶴も無料になれば楽だし、事故も減ると思うんだけどね。
伊豆によくいく自分が言ってみる♪
 
 そして消費税20%?!このなんとかっていう機関がこの際だからあげちゃえ!でないと日本はおじゃんになるって言ってるんだけど、なんか震災に乗じて増税してもさ、日本の場合増税だけであって他が低くなるわけじゃないでしょ?所得税も折角数年前に下がって保険料があがってまぁ負担は変わらなかったんだけど、所得税もあげるって言い出して…。
 ノルウェーだっけ?EU諸国のどこかは、医療負担とか税金が安くて、贅沢品税があって、学業は無料で変わりにその消費税が20%とかでなっているのに、日本の場合ただの増税のみでしょ?プラス復興支援税金作るとか。被災者の人は優遇されるかもしれないけど、他の全国民は負担でしょ?
 被災者の方のことももちろん考えてるし、できる限り募金という形やその産地のもの買ったりとかしてるんだけど、これ以上の増税は本当に私の実家じゃ絶対に無理がある。まだ、150近くの介護の借金もあるんだし。ちょっと賛成しかねるね。
 
 これに賛成している人が58%とかいう数字もあったけど、そうゆう人って裕福なんじゃない?でなきゃいえないと思うよ。7人兄弟9人家族、うち私と次女は結婚したけどそれでもまだ5人がいて3人は小学生!とてもじゃないけど辛すぎるね。
 
 まだまだ勉強しなくちゃいけないことがあるけど、本当に何考えているんだろうねこの日本の政府は。

タイトルなし

 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 昨日本当に最後の最後に入間のユナイテッドシネマに行ってきました。
 初回に行ったのに席が一人分しか取れなかったというショック!!とりあえず一枚買って、右のシェリルアルカトラズシーンをGet!
 しょうがないので、次回上映の19時ごろまで時間をつぶすことに。16時頃にチケット買えるだろうと行ったら、フィルムがもうほとんどないということで、そのまま並び一番後ろにつきました。本当に自分が最後!!
 全部で10枚しか残っていなくて旦那が並び、自分がチケットを買いに行ってきました。その様子を先に来ていたのに、椅子に座ってゲームとかしていた人たちは驚愕!!なんでやねん!?ってなってました。正直並んでいるのが既にいたのに、並ばなかったのがいけないとは思いますけど…。
 一番最後の自分は待っている間に来た人たちの痛い視線をもらう羽目に…。スタッフさんが、その目的で来た人たちに説明するにあたって「私」をさしてこちらで最後になりますって言うのでこれまた痛い痛い!!
 ほとんどの人がキレてました。私も先日新宿で2重の確認をしたのにこうなったので、その旨を伝えたところ返金はしてもらえました。返金できたのはその方々だけ。ほとんどの人が確認せず購入してサービス券に変えてもらっていました。いや、本当に並んでた10人は悪くないし、スタッフも悪くない。
 しいて言うなら連携ミスと、制限ができないってとこでしょうね。
 
 実は私は初回のチケットを購入しようと並んでいたらすぐ真横でバイヤーが軽く30~50枚チケットを買い、フィルムだけ先にもらって中身を確認して選別してたんです。ちょうど携帯でYahooっぽいオークションサイトを見ていたのも確認して確信犯!!と見ていました。私もしょうがないから1席分だけ購入していただき、次回を見に行きましたけど、その人は初回が始まった直後から次回の分も買いあさるために何度かスタッフに声をかけていましたよ。
 そのバイヤーのせいで、映画館側は元々も上映期間も2週間程度なので200枚弱だったらしく、初回でほぼなくなるという状態になったようです。最後の10枚が私たち…。ちょうどmixiであの場にいた人がいたのでお互いにフィルムどうでした?という話をしたところ、シーン的には近かったので今出品している人がきっとそれだろうと目星もついてる私。
 どちらにせよ、純粋なファン差し置いてバイヤーの存在は本当に迷惑ですわ。最後の私は本当に殴られるんじゃないかと思うぐらい、後から来た人の殺気が背中にささりましたから。mixi上でもバイヤーに苛苛が出てます。
 映画館側も規制はできないし、売り上げになってるし今だけだから規制なんぞしませんからね~本当にファン泣かせ!
 
 と、バイヤーのこと言ってるとじゃあテメーどうなんだよ?!って言われそうですが、純粋にフィルムのコレクションしたかっただけです。女性デーと映画の日を使って友達と旦那様と行って14枚Getしましたが、大当たりはとくになく…。まぁ満足なシーンはあるので大事に保管しています
 こんな自分ももらえなかった人からは怒られちゃうのかな?意外と席がとれなくて大変だったんですよ(汗)
 2人分にしてもばらけたりとかして、でも席の隣はバイヤーで誰もいなかったりとか…。チケット買うのに1時間半前に来ないと売り切れとか大変でしたよ!これも旦那様の為と言い聞かせて…。
 

あ!このランカの横顔シーン、mixiでも募集しているんですけど交換希望中です。
ブログ上だと、都内に出れる方で手渡しが一番お互いに安心かなと交換募集してます☆
 
希望
ランカ・シェリル・ブレラのどれかで、
同じぐらいのサイズを交換してくれる方を募集中です。このシーン友達と行ってもらってダブるという神業してしまったので色んなシーン増やしたくて募集かけたのですが、なかなか現れず…。
 
さすがに、花嫁とかオルレアンとかクマクマとか無理だと思ってはいたのですが適当なのもないのか…って感じでへこんでます。
自分が花嫁だから欲しいんですけどね☆
ちなみにぶれてるのではなく、撮りかたがヘタでぶれてるだけです(^^;)
 
気長に待っています