忍者ブログ

お引越ししてきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルなし

 
 昨日出勤でしたが、一昨日の一件で我慢の限界がきました。
 うちの店の早番と遅番は私が入社する以前からとても仲が悪く、特に遅番からの攻撃は半端ないぐらい最低です。
 早番は若くて平均22歳ほどで皆とても良い子です。遅番は平均30前後から一番上は夢見る35歳…と年齢にもギャップがあります。
 どちらも問題点はありますが、人間関係なくしてゲームセンターの仕事は成り立ちません。ですが、若い子が何も反論せずに遅番の言われてることをそのままスルーしてます「また言ってるよ…無視無視」これはこれで問題。
 ですがその一部の遅番は制服を着て事務所から出たところから仕事は始まっているのに、怒った表情でフロアを歩き、引継ぎの時に不満やとても小さな事をお客様がいる前で怒鳴って言います。
 挙句、言葉足らずの意味不明で何を言っているのかもわからず、知らないことに対して知りませんとハッキリ言ったら
 「てめぇ仕事なめてんのか?!あ?!」といわれます。人によっては、「マジ殴る寸前で本当になめてる!」  これが引き継ぐたびにこんな返しや、上から態度、暴言を吐くような人間を雇ってる会社に問題があるなと思いました。これが私が入社して半年これですよ?何度も言ってたし、この人たちのおかげで遅番も早番も新人は一日持たずに辞めるし、長くいた人も店長に不信を持って辞めていきました。しかもこの態度で未成年のお客様や、不良客に対し同じ言葉遣いをしてクレームももらっているのにクビになりません。そもそもこの人たちは前の店長さんがクビにする予定だったのですが、今の店長に変わってしまったためにそれが実現しなかったんです。それどころかこんなに問題があるのに、現店長は仕事ができるからいいんだよと……。
 どんなに仕事ができようが、こんな人要らないでしょ……。
 引継ぎの直前までそれまで違うフロアを巡回していたうえに、UFOのメーターをとって、すぐに不具合に応対できなかった新人のフォローにとび、引き継ぐ時に立ち寄っていなかったカウンターにおいてあったものをどうこうグチグチ言われる筋合いもなく、それに対して罵声とか小さすぎです。前のお店なら
「これなんだろう?わかる?」
「ううん、聞いてないしさっきまでなかったよ?」
「じゃぁこれ戻しておくね!」
「よろしく、ありがとう」
という、思いやりや理解がありましたがまったくありません。
 
「この袋なに?」
「いえ、先ほどまでなかったです」
「は?!誰かが置いたのに決まってんのになんでわかんねーの?」
「今まで応対していたので」
「おまえと引き継いでんのにわかんねーってどうゆうこと?なめてんの?!あ?!」
「どうもすみません」
 
 上と下とじゃ差がありすぎですよね。ってか小さいと思います。
 こんなこともあり、もう辞めるつもりで今までの不満も、こうゆう人間をどうするんですか?!と店長に言ったところ、
「この店は人間関係良好にするよりも、営業力をあげたいし、実際仕事さえしてればいいんだよ。人間関係なんて必要ないんだよ。」
 と、言われました。正直店長の器もないなと感じました。ゲームセンターは連携が重要なのに、皆この遅番の人たちのせいで士気が0です。日々同じことの繰り返し、ただそれだけで変化がないだけです。
 それどころか、辞めたいと言った私に対して
「年末だしお金必要でしょ?今辞めても勿体無いし無駄だよ?とりあえず話しては見るし、シフト面で考えるから続けてよ。」
 と言い放ちました。シフト面をどう見たって、遅番はクズ30代3人と学生2人でいつもその三人か2人しか来ません。人数全然いなくて引き継ぐ人間もそれしかいなければ、工夫しようがないんです。それでいて人間関係を必要としないという店長の発言についていけますか?!疑問です。っていうかありえないです。
 旦那様も大企業の一社員で日々もまれてはいますが、ここまで頭のイカレた企業はないって言われました。快く退社することを認めてくれているので、新しい場所を見つけたいと思います。
 
 こんな企業があるんだなと思うと本当に働くのも怖くなります。ある一定の水準も保てない、社員がバイトに注意ができない。呼び込みをしないといけないのに誰もしない。遅番は舐めた呼び込みで、頭に景品のっけてるだけで立ってるだけ。それで呼び込みしてるとか誇らしくいるけど、声を出してる私に比べたら出来ていないの評価。前のバイトで中間管理職やってた成果が今の不満になるとは……。
 思えばこの企業、実家の近くにもあるのだがここの店舗は常連とバイトが仲良しで一日中しゃべりっぱなし。挙句、カードゲームはレア抜きして渡してたり、一見のお客様に友達言葉で応対したり。隣接する栄えた駅前も、挨拶なし・やる気なし・呼んでもこない・無視でした。やっぱりどんなに本社がやっていても、下は手抜きばかりだっていうのをこの企業は特に感じました。
 間違ってもゲーセンで働こうと思ったらこの会社だけはバイトしないほうがいいです。
PR